Q.短所はなんですか。

・飽き性

・お茶目

Q.アートに関する考えを聞かせてください。

アートでもデザインでも感動する時は、その表現でしか伝わらない何かが伝わった時だと思います。

表現者は、表現の特性(映像なら映像の特性)を理解して表現することが必要だと思います。

ピアニストはピアノを弾けなければ、観客を感動させることはできない。

そう考えるとアート以外の他の表現でも代替が可能なものは表現の価値が低いかもしれません。

その表現が最適か、ふさわしいか。

「それは、映画にするよりプラカードにしたほうが伝わるね」

と思われる事象や考えは取り扱う必要がないということです。

「行き場がない、どうにもならない事象や考え」を試行錯誤して表現するのがアートの魅力で

観客もそういった体験を欲しているのではないでしょうか。

また最近、古典的なものにも惹かれる。ようは普遍的なもの。

Q.創作を効率よく進める秘訣はありますか。

ここまでの経験で感じるのは「勢い」を大事にしたほうが良いということ。

時間があれば、創作できるってもんじゃないみたい。

短い時間でも「ノリ」「勢い」「ゾーンに入る」など言い方は色々あるけど、時間が経つのを忘れるほど

集中できているときがある。

逆に時間がある、集中できない時に頑張ろうとしても、全然はかどらない。

ゾーンに入っている時にいかに創作を進められるかだと思います。

Q.好きな女性のタイプを教えてください

何かに一生懸命取り組んでいる方、表情豊かな方(特に笑顔!)、料理ができる方、ユーモア、品がある方、気立てが良い方に魅力を感じやすいです。

声と口元は見てしまいます。

目に見えて太っているのは病気でない限り、体調管理ができていない証なので「ごめんなさい」です。

流行に流されがちな人は苦手かもしれません。

著名人でいうと、秋元真夏さんみたいな方がいいです。

乃木坂にハマったのも秋元真夏さんを知ったからです。

Q.作品作りのテーマは何ですか?

喪失感と後悔が作品のテーマになりやすいです。

私自身、進学や進路の意思決定で自分を尊重した選択をできなかったことを

ひきづっています。

どうにもならない喪失感や後悔を自分で落とし込むしかないですが

そういった経験が作品作りのテーマに活かせるのであれば悪くないと思います。

Q.これからの作品づくり、手法の方向性

実写映画だと多くの人を巻き込み、それなりの予算、労力が必要です。

基本的に1人で終わらせられたほうが、長期的に制作していける、自身には向いていると考えています。

今後はblenderを使用したCG制作、物語制作をメインに活動していきます。

Q.好きな音楽

mihimaruGTと宇多田ヒカルさん。最近は乃木坂46。

あまり男性グループのものは魅力的に感じないですね。

Q.好きな映画

最近はYouTubeなどのショートを観ることが多く観なくなってきました。

アニメなどだと、こち亀、クレヨンしんちゃん、銀魂などお話が一話完結のものを好みます。

連続ものだと、前の筋を理解しなければならないので。

映画は時期によって変わりますけど、邦画だと「南極料理人」が面白かったです。

「へぇ~」となるドキュメンタリー要素のある映画が好きなんですかね笑

Q.自分の性格をどのように捉えていますか?

ONとOFFの切り替えがハッキリしていると思います。休憩する時は休憩し、やる時はやります。

少し、せっかちな部分もあるかと思います。

他人に合わせることが苦手な自由人的な要素があります。

他人からの指示を嫌います。

あまり一人で行動することを全く苦に思わないので日本人的ではないかもしれません。

基本的に前向きな方だと思います。

Q.座右の銘はありますか?

・一石三鳥

・やりたいことに理由はいらない

Q.得意なことと苦手なことは何ですか。

体育と図工は得意でした。型にはまらず、自由に表現できるものを好むかもしれません。

苦手なことは瞬時の計算ですね。暗算は苦手です。

昔のレジの店員にはなれないですね。

Q.人生最後の日は何をしますか。

まずは回避する方法を必死で考えると思います。

それでも無理なら、おいしいものを満腹食べて寝ます。

Q.居住環境についどう考えていますか。

今は仕事の制約で京都に住んでいますが、将来的には関西以外で移住したいと思います。

神奈川(横浜)なんか都心に近くて良いなと思います。

ヨーロッパなんかも憧れますね。

京都に住み続けるつもりはないです。最悪、京都と二拠点生活でも良いですが、移住できるようにしたいです。

そのためには、普段は場所を問わず、仕事ができる環境を整えることが必要です。

そして、会社との契約、週に5日、京都オフィス出勤を見直す必要があります。

そのためには、場所を問わずやっていく力が必要です。

そのための努力を会社の休日に行うべきです。

Q.資産のプランニングについてどう考えていますか。

今のところ、関西に住んでいる間は家を買うことはないと思います。

また、車等の大きな買い物をすることもないです。

資産の流動性を与えて借金やローンなどをしないことが賢明だと思います。

また会社だけの手取りだと自由をつかむには難しいと思います。

流動できる資産で「株」などの投資を行って資産を貯め将来の自由のために使います。

株は自分の采配のみで、どこに住んでいてもできるので、魅力的だと思います。

一般人が資産で成功を収めるには経営者以外で投資家になるしかありません。

また、一生の趣味にもなりますね。

Q.現在の趣味を教えてください。

・投資、家の配置替え(DIY?)、将来について考える、映像鑑賞、身体を動かす

Q.現在、仕事と将来の目標をどのように捉えていますか。

今、行っている実写での映像請負の仕事はハッキリ言って面倒くさいです。

講義の撮影編集や企業VP制作など基本低スキルごとをワンマンで行うスタイルなので、将来の目標のためスキルアップする事柄でもなくその場しのぎでしかありません。また時間がかかり、面倒な割に金額が高くありません。

面倒な仕事は今後は外注したいです。

クライアントと外注が双方winwinなら問題ないと思います。

CGで自分の物語映像を作り認めてもらうという目標のためには、今後は新しい分野(CG、YouTube広告収入)などにシフトしていく、ノウハウを貯める必要があると思います。

また、社内でのポジショニングのため3Dプリンタやsolidworks、設計知識を身に着けることも必要です。こちらは映像に比べて単価が高く(そんなに難しくないので)、こちらをこなし、余った時間にCGなどに時間を割けると思います。また自分で設計してDIYなどに知識を活かすこともできます。また商品を作って何か売れば楽になると思います。

会社を大きくすることは考えていないので、人を増やすことは考えていません。

Q.普段の趣味にしたいことはありますか。

・mugglesamのYouTubeを見る(英語分析しても面白いかも)

・個サル、筋トレ

・CGアニメ作りてぇ

・ピアノ

・自宅DIY

Q.仕事と将来性について教えてください。

今は人生100年時代といわれています。

私も何もなければ80歳くらいまで生きるでしょう。

60歳で引退しても20年間、残り時間があります。(もっと長いかもしれない)

そう考えると、息の長い能力を身に着ける必要があります。

体力仕事、現場仕事は健康な内しかできません。

若者の台頭もあるでしょう。

投資家はどうでしょうか? おじいさんになっても仕事ができます。

年をとっても長くできるスキルを身に着け、仕事とすることが重要です。

Q.最近、感じることはありますか。

環境は人を大きく変えるということ。

環境は大事。

投稿者 james

京都市出身、京都市内の会社に勤める29歳。普段は映像制作やモノづくりを行っているクリエイター。記録の重要性と書く心地よさに目覚めてブログをはじめる。とりあえずブログは5年後の35歳を目標に頑張りたい。jamesの由来は機関車トーマスのジェームズが幼少期、なんとなく好きだったから。ブログのテーマは正直、定まっていないが、自分の身に起きる人生体験を多くコンテンツ化したい。無駄と思えることでもコンテンツ化できたなら、素晴らしいじゃない。とりあえず、まずは記事を300本書くことを目標に頑張りたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です